いよいよオーラス。 どちらさんもよい1年で終わりますように。 |
12月21日 土曜日 有馬記念
|
単勝:12、複勝:8.9.12、枠連:5-6、5-7、6-7 馬連:8-9、8-12、9-12、馬単:12流しで8.9.11 3連複:8-9-11、8-9-12、9-11-12。 |
12月7日 土曜日 朝日杯フューチュリティステークス
|
◎ヨシサイバーダイン   距離が1600m中心に使われていることは   とても好感が持てます。   北村騎手も経験を積んでいるので今なら。 ○テイエムリキサン   距離が短縮されるのはマイナスですが、   馬込みも問題なく、根性もあるので   2着なら十分ありうると思います。 ▲コスモインペリアル   強いところと戦っていて距離も   経験済みなのです。上がり34秒台も   好感が十分持てるはず。 △マイネルモルゲン   先行馬が回避したことで   ペリエ鞍上で作戦的に   逃げ切りも十分可能。 ×マイジョーカー   今回調教がいい1頭。   3連複なら可能性あり。 もしものもしもならキョクイチバンブーもバルジューで。 1-3-13、3-7-13、3-13-14の3連複でどぅでしょう。 |
11月30日 土曜日 阪神ジュベナイルフィリーズ。
|
◎ユキノスイートピー   1600m以上の距離適性も十分ですし、   前走の1600m勝ちも安心材料で   女王の座は頂きか。 ○シーイズトウショウ   阪神の野地菊賞(1600m)を使っていて   一度使っている強みはあります。   そんなに実力差はないと見ました。 ▲オースミハルカ   鞍上も魅力ながらも   距離を徐々に伸ばしているローテも   心強いです。 △ブランピュール   アンバーシャダイを父に持つ彼女は   本来ならばもう少し長いところがいい   けれど、1600もギリギリこなせるかも。 ×トーセンリリー   いまいちパンチ不足ですが、   相性のいい村田騎手に変わって   どこまで行くか。 うーん、わからない。(´-T) 4-6-8、6-8-9、6-8-14の3連複で。 |
11月23日 土曜日 ジャパンカップ
|
◎ジャングルポケット   日本馬の大将格です。   ヤネは無視してもこの馬は問答無用の   強さを如何なく発揮するでしょう。 ○ノーリーズン   前走の落馬の後遺症はほぼ   ないと言ってもいいでしょう。   距離も手ごろなだけに。 ▲ファルブラヴ   あのデットーリが騎乗。   戦歴も問題ないだけに   来る可能性は大きいです。 △アグネスフライト   屈腱炎で戦列を長く離れてますが、   血すじはなかなかのもので復活請負人の   後藤騎手に乗り代わるのも魅力。 ×ストーミングホーム   密かに狙うならこれ。   勢いに乗って3連複に絡むかも。 1-9-10、6-9-10、9-10-14の3連複。 |