ウキウキウオッチング
〜1999年5月24日
♪御昼休みはウキウキウオッチング〜
20年ほどの歴史を持つ「笑っていいとも!」を
見に行こうと決めたのはBOOMERの単独ライブに
行く為に東京上陸を決意した3年前の5月のことでした。
まずはハガキを送付して当たったのはいいけれど、
年齢を間違えて書いてしまったのでフジテレビに
電話をしました。
 カエデ「あのー、年齢をひとつ間違えて書いてしまったのですが」
 職員「いえ、大丈夫ですよ。但し当たってればですがね。」
 カエデ「…当たったんですけれど。」
 職員「うわー、凄いですねー。」
ハガキを出したら当たるもんだと思っていた私。
ちなみに親戚にもいいともに当たったと
話すとどうやらなかなか当たる物ではないらしいそうです。
>そうなのか?
そんな勘違いをしつつ東京上陸最終日にいいともを
観戦しに行ったのであります。そんな観戦記を。
5/24日の月曜日。朝8時に宿泊地を出て、山手線を経て
新宿到着が8時半。
既に4,5人程がアルタ前に着いておりました。
受付の人にハガキを出し、名前を記入。(17人目)
ハガキの人に記載する人数は別に減ってもかまわない
らしいですが、余った人が当日入れるらしいです。
入場は10時半くらいからで、その間アルタ前で待っていると
視聴者参加のコーナーに何人かの人が待っていて、
スナックのママさんらしき人から普通の人までおりまして、
その中にちょっとした集団がいてその中から、
「あのーすいません、○○の人ですか?」
と尋ねられ、違う、と答えると、
「いや、なんでもありません。」
と言い残して去っていきました。
…誰よ?(゚-゚)その人。
後で思うとその人たちってひょっとして…サクラ?
ちなみに、3年前の出来事なので今は知らないょ?>おぃ
そうこうしているうちに10時半になり、アルタの左横にある
非常階段のところに10人単位くらいで入場し、開場まで
非常階段に待機していることに。
途中11時〜11時10分までトイレタイムまでずっとですよ。
猛烈息苦しいったらありゃしないです。
あの狭い非常階段に押し込められて人も結構な人数なので
酸素量は圧倒的に少ない状況。
それなのに開場時間予定の11時半を過ぎてもいまだ開場せず、
息苦しさもピークに達した11時50分。。ようやく開場。
順々に着席し、私の座った席は前から2列目のやや左よりの真ん中でした。
そんでもって決まり事は結構厳しく、
  ・カメラはフラッシュ禁止
  ・しかもフラッシュ部分に黒いガムテープを貼るほどの念入用
  ・105mm以上のレンズのカメラは使用禁止
など細かい。
放送開始10分前は、例のおなじみの掛け声の練習をやってましたです。
そしていよいよ放送開始。
<出演者>
タモリ、香取慎吾、極楽とんぼ(加藤浩次・山本圭壱)、柴田理恵、
橋田寿賀子、With T(岸田健作・小笠原)、藤村さおり(フジアナ)>いずれも敬称略
出演者の殆どがテレビで見たままだなーと思ったのですが、
柴田理恵さんがテレビより実物のほうがよかったです。
 〜美味堪能ショー・驚きの一品召し上がれ
朝、アルタ前で見たスナックのママさんたちが前におりまして、
その中にミスターマッスルがいました。猛烈濃い人でした。
ちなみにその日のメニューは高級焼肉でした。
 〜テレホンショッキング
ゲストは乾貴美子さんでうーんあんまり興味なくて電撃ネットワークと
知り合いというくらいしか聞いてませんでした。
むしろ、CM中の藤村アナとディレクターの記念撮影のほうが
印象が強かったでした。>おぃ
 〜アンケートタイムだんだん減らしまshow
何かアンケートを出してそれに該当する人をだんだん少なくなるように
次の人はアンケートを考えるというもので、ゲストは岩崎ひろみさん。
…岩崎ひろみってこんなにデブだったっけ?(゚-゚)そんな感じ。
ちなみにそのときは最後まで行かなかったと記憶。
 〜インパクト兄弟選手権
これはあんまり記憶がない。。
そんな感じでラスト。
 〜放送終了後トーク
香取慎吾が居酒屋に行ったときのこと。
とあるスポーツ選手が居酒屋で大暴れしているのを
目撃してちょっとびっくりした時のことを
話してまして、その人が誰かを当てっこしてました。
誰もがわからなかった中、岸田健作くんだけは
どうやらわかったらしく、慎吾ちゃんに耳打ちしてました。
…当たってたみたいで相当ビックリしていた様子です。
ヒントは来年くらいにいい話がある人です。
ちなみに途中で相当お尻が痛くなって何度も
早く終わらないかなーとそう思った1時半。
終了したのは2時一寸前で、おみやげは高級焼肉店のキムチのもとと、
フジグループで出している雑誌でした。
いやー、拘束時間は長かったけれど、結構面白かったっすよ。
んでもって感じたこと。
まずは、スタジオアルタって意外に狭いです。
テレビでは広く見えますが、入ったことのある人ならきっと
判っていただけると思いますが、本当に狭くて小さいです。
それを大きく見せるなんて、凄い。
そして写真を撮りたいのであるなら真ん中くらいが丁度いいです。
前のほうは首を上げて見なければならないので写真を撮るには
結構つらいポジションです。
ただそうすると朝の段階である程度見極めが必要かも知れませんです。
あとはなにかイスに敷物を持っていくと座りいいかも。
でもそんな思いをしながらもう一回いければいいなぁと思ってます。

