ラジオ番組出演記
1.2/13:
krapsHALL
2.Air-G「R」
3/30
3.Air-G「R」
11/1
(ラジオ視聴のみ)
------------------------------------------------------------------------------
1.斉藤和義トーク&ライブ
〜2004年2月13日krapsホール
18時40分に会場に到着。
入り口に今回の主催者よりのクリアファイルとエネルギーの冊子を
受け取り、さらにエネルギーに関するアンケートと和義さんに関する
質問の用紙を頂く。しかもライブ開始までに回収されるとのこと。
「おぃ聞いてないぞ。」(゚-゚)プンスカ
そう思いつつも慌てて記入したのが「健康について。」
嗚呼なんて適当な。。(´-T)
入った室内は既に満員でした。客層は半々。年代は
やはり幅広かったです。安心。。
ステージはとりわけシンプルでした。やはり
弾き語り形式の模様。。
後ろの方にバーカウンターはあれどもアルコール類は
置いてなかったのでした。くそーー。>違うって。
BGMは「NOWHERELAND」を順繰りで流していて
19時丁度に始まり、本日の流れをDJの方より説明。
ライブ→VC(ビデオクリップ)→トークということ。
そのあとにいよいよ弾き語り開始。
斉藤さんの衣装はにジーンズ。
「…えーー。…やります。」
。
しまった!後方なのであまり聞こえないぞ。(゚ロ゚)
---------------------------------------
〜曲順
1.アゲハ
2.劇的な瞬間
MC1)
「札幌は…なんだっけ?」
去年9月の「
残暑ライブ
」以来。
前日入りして色々行って来て色々なものを購入した話。
「リーボックのパチもんを買った。」
REE←EEがふたつついてるとこ。
街を歩いていていてタクシーで降りる女性を目撃。
「ありがとー。また明日。」とケータイTELをしてるとこを見て、
「あれはきっと出会い系だ。どんな関係なんだろ。」
そんな意味(?)で
3.寒い夜だから…
最近「解夏」の石田ゆり子にハマってる模様で。
「…(以下省略)」
…またもや「せっちゃん節」全開。。(゚-゚*
しかし半年前は柴咲コウ可愛いって言ってたような。。
「…すいませんでした。」
MC2)
4月にCDを出すとのこと。
元くるりの森信行さんとと元フライングキッズの浜崎貴司さんと
曲を作ったり。と新譜のおはなし。
4.はぐれ雲
この曲はまさに弾き語り向きの1曲ですなー。
5.ぼくらのルール
そのあとに、今回のシングルで入る曲が「ジレンマ」のライブ版と
いうことを聞かされ、「あれー?『楽園(仮)』はー?」と思うアタイ。。
6.月影
7.歌うたいのバラッド
8.彼女は言った
9.やわらかな日
10.歩いて帰ろう
------------------------------------------------
とここまでが弾き語り部分でした。
「やわらかな日」〜「喜びの唄」のVCの後。後半のトーク。
<トーク>
・「ぼくらのルール」の歌詞で「ナポリタンの〜」というくだりは実話?との問いに
「…半々です。。」
・DJの人がこのときに初めてニックネームの「せっちゃん」の由来について知ったそう。
「…よかったです。。」
・ラーメンのおはなしで好きなラーメンは?との問いに
「醤油豚骨です。」
エネルギーや環境のおはなし。(メイン)
・リサイクルについて。
「牛乳パックの解体は僕担当。結構そういうのに細かいんです。」
…意外だ。(゚ロ゚)歴は3年だそうです。。
結構面白かったのは
・ネコ以外の動物を飼いたいとすると?との問いに
「…あれ?エネルギーについてはもう終わり?」
って和義さんが言うのでDJの人が「このあとにありますから」って言ってたこと。
答えは、
「ネコ以外は飼いたいと思わない。」
ネコは飼っているの4で野良猫が3くらい。ノラ猫でも避妊するそうで、
「それは問題あるんじゃない?って言う人もいるけど僕はやるべきだと思う。」
20:30に終了。
ううむ弾き語りだけど結構中味の濃い内容だったし
10曲もやるとは思わなかったけれどとてもよかったなと。
------------------------------------------------
2.FM生放送出演
〜2004年3月30日えきスタより
18時20分に到着。
今回はどうせ前では見られないとわかっていたのでこんな時間。
といいますのはこのあとのゲストが藤井フミヤさんなので
きっとその関連のファンで何十もの取り巻きになると予想されたのん。
そのファンはきっちり前で座って頂いてたのでかろうじて見えました。
衣装は公開録音と殆ど同じ格好でメガネなしでした。
BGMは無欲の空→アルバムの曲→月の向こう側でした。
そんな訳で18:30過ぎくらいに生放送は開始されたのでした。。
詳しくはテープで起したので
こちら
にてご覧になって頂けたらと。
話の内容はだいたい新譜についてとかいろいろなテーマについてお話
してましたな。ううむ。ちとDJさんはもう一寸気を使って欲しかったなと
思いつつもいろいろなお話を聞けたかなということで。
------------------------------------------------
3.FM生放送出演
〜2004年11月1日えきスタより
この日は事情があって見にいけませんでしたので
自宅にて録音したやつを聞いておりました。
このあとのゲストがTAKUIさんなので前回よりはましだったのかなと
予想はしておりましたが。
衣装はラコステっぽいマークのついたジャージでした。(「R」のHPより)。
詳しくはテープで起したので
こちら
にてご覧になって頂けたらと。
話の内容は主に新曲のことと日本武道館でのライブについてが中心でした。
前回からDJが代わっていて、音楽的内容について結構突っ込んだお話で和義さんも
安心して話をしていたような気がします。(とはいえ本人も結構喋るようになったからかも。)