春は新商品の季節。
(ちなみに評価は5段階中のもの。満点は5つ。)
商品/CM
メーカー
感 想
寸評
新生茶
キリンビバレッジ
生茶リニューアル品。
何度もこの生茶シリーズには騙され続けてきました。
今回も「またまずかったらもう飲まない」ですよ。で飲んでみました。
今までのシリーズよりはよかったけれど進んでは飲みません。はい。
上海冷茶
キリンビバレッジ
これはCMがかなり派手だったなという印象です。
でもね、見た目は派手だけど味は意外に地味だね。。
ハーゲンダッツ
 チャイ
ハーゲンダッツ ジャパン
新味。
チャイはインドのミルクティーですが、かなりスパイシーです。
実際かなり甘いのかなーと思ったら意外にあっさりとしてよい。
スパイスも控えめで。これなら男性でも大丈夫だね。。
クリスピーバー
ネスレジャパン
クリスプ入りのチョコをウエハースではさんだもの。
個人的にウエハースがお好きでないのですが、
とりあえずはさっぱり食べられました。
でもやはりウエハースはいらないよ。
Black
クリスプ
明治製菓
ブラックチョコはお好きであまりクリスプが入ってるのは
なかなか見かけないので楽しみでした。
これならあきずにたべれられますな。。
KAKU
サントリー
おなじみ「角」のお手軽版。ひとつ100円で購入できる。
味はジンジャーエール、コーラ、ソーダ、トニックソーダと水の5つ。
ちなみに水は12%、他は5%のアルコール度ですが、個人的には
水の方が割安だと思いますです。
辛口
 chuhai
宝酒造
chuhaiシリーズ。
なんだか最近は甘くて度数が低いのが多くって…。
これは辛口で飲みやすくていい感じです。
ただ普通のチューハイより20円ほどお値段が高い。。
新生
アサヒビール
いわゆる「にせビール」シリーズは他社も出してきてますが、
アサヒもやっとという感じ。
味的にはスーパードライのノウハウがあるのでエセビールという
そんなものはないです。やはりあとだしって有利なんですな。。
若武者
アサヒ飲料
春はお茶の季節なので各社いろいろ出してますね。
その中男性向けのコンセプトで開発されたのですが、
実際は飲み口すっきりで食事でも普段でもぴったり。
これは大ヒットして当たり前の味です。おすすめ。
MINTIA(CM)
アサヒフーズ
ハイキング編とオフィス編などいろいろ出てますが、共通してるのは
なんとなくメルヘンチックなスキップと共にミンティアを持った
女性が行進していくというもの。
一見なにげないものの、最後にビビる大木が混じっているのは
かなりドキっとするもんです。びっくりだ。